刻印を真鍮プレートに打ち込むシンプルな表札です。
全行程手仕上げで最もアンティークな雰囲気が楽しめる商品です。
*真鍮のみです。ステンレスは刻印できません*
-----------------------------------------------
***刻印とは***
金属で出来たスタンプのようなイメージです。したがって字体は1種類のみです。
スタンプと同様で曲がったり、強弱が変わります。
風合い(味)とご理解ください。
刻印表札はプレートの厚みが3mmと10mmの2種類あります。
<参考レイアウト図と料金>
・ローマ字(大文字のみ)文字高さ8mm.数字文字高さ4mm(右下or中央下にナンバー刻印可能)
・3mmタイプ,10mmタイプの違いはプレートの厚みです。正面からの見た目は同じ雰囲気となります。
・刻印表札にはレイアウトはございませんが¥1.430円(税込)にて下図のようなレイアウトを制作させていただきます。
・レイアウトはバランスを確認するためのもので文字の雰囲気など実物と異なります。
レイアウトと実物の文字位置も工法上多少異なります。
<表面処理について>
表面処理:下記写真を参考にしてください
①手仕上げ(ヘアライン寄り)
②ランダム仕上げ(アンティークな雰囲気が強調された仕上げ)
*色合いが変化します(特に雨の当たる環境)
文字部:黒染め*黒染めは経年で変色や色が薄くなったりします。
<施工方法>
(厚み3mmタイプ)
施工方法は下記3種類あります。①は標準、②.③.④はオプションです
①強力な両面テープや接着剤で施工してください。
②、③ビス止めご希望の方は両サイドもしくは4つ角に3.5mm程度の穴をあけます。
別途¥1.650(税込)
ビスは附属していませんので適切なものをご準備下さい。
下図は穴位置となります。
④4つ足タイプで表札を浮かせて施工できます。(壁に穴あけ施工)
別途¥5.500(税込)
施工方法、仕様はこちらをご確認ください。
<刻印について>
*中央ローマ字は中心を基準に文字(ローマ字大文字のみ)を打ちます。
数字(番地)は中央下か右下に打ちます。(選択)
(番地の中央下の位置は、ローマ字のバランスを見て場所を決めます。)
*手打ちのため多少曲がったり強弱があったり致します。
アナログ感のある商品とお考え下さい。
*窓のある文字,数字(A,B,D,O,4、8、9など)は窓部に凹みができます。
凹部分(文字部)のみに黒染め(真鍮を酸化させ黒く)をしています。
工法上文字部から塗装が多少はみ出たり、滲みがでます。
また文字が凹凸している関係で文字の囲まれた箇所が凹んで暗くなることがありますが
風合い(手作り感)と考えてください。個人的には手仕事の良さだと思っています。
*既製品のようなくっきりと、均一な文字をご希望のお客様はご依頼をお控えください。均一な文字ご希望の場合はプレート表札をお勧めいたします。
*文字部黒染めは長期の雨風により薄くなり、変色します。
経年変化の写真(写真は一体型表札ですが刻印表札も同素材となります)
当社は無垢素材の経年変化でアンテークな雰囲気を作り楽しんでいただきたいというコンセプトとなります。ワックス保護程度のメンテナンスで写真のような雰囲気を作って頂けたらと思います。
*写真は一例で環境により雰囲気は変わります*
FAQのQ&Aに真鍮無垢の研磨法などをノウハウとして一応記載(ご要望があったため)していますが、磨くメンテナンスは避けていただきたいと思っています。
フォームから送信して頂いた直後に自動返信メールが届きます。
返信メールが届かない場合はご記入いただきましたメールアドレスの誤入力となりますので、
もう一度ご確認いただきフォームより再度送信をお願い致します。